0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス

  • 明橋大二(著) 太田知子(イラスト)

定価 ¥1,430 税込

内容紹介

3歳までに大切な“心の子育て”決定版

読者の声から生まれた、年齢別「子育てハッピーアドバイス」の第1弾。
心療内科医で子育てカウンセラーの明橋大二先生が、0~3歳の時期にいちばん大切なことを、分かりやすくアドバイスした、“心の子育て決定版”です。
今回も、太田知子さんのイラスト、マンガがふんだんに掲載されています。
「よく分かる」と定評のある○×マンガでなるほど納得、あるあるマンガで苦笑い。忙しい育児の合間に、パッと目を通してインプットすることができます。
年齢に合わせたしつけや、パパの子育て、親の自己肯定感アップのためのレッスン法のほか、赤ちゃんが泣きやまない、イヤイヤ期などの育児の悩みQ&Aにも答えます。
初めての子育ての不安が、ホッと安心に変わる1冊です。

執筆者プロフィール

書籍の感想

  1. この本をプレゼントしてくれた主人に感謝、母に感謝ー0~3歳の 子育てハッピーアドバイス

    こちらの本は、主人が私のために買ってくれました。初めは「お金をまたむだづかいして!」とイライラして読めませんでしたが、主人の思いやりを大切にしたいと思い、手にとり読み始めたら、今の自分に必要なことがたくさん書いてありました。子育てに少しでも自信が持てるようにしていきたい。主人に感謝できた1冊です。(茨城県 27歳・女性) 初めての子育てで悩んでいる時、母からプレゼントしてもらいました。自分にぴったりな本で、読みたいところがたくさんあって、何かあるたびに読んでいました。中の絵もかわいくて、分かりやすくかいてあるので、共感を得られるというか、心が落ちつくようになりました。母にも感謝したいし、この本にもたくさん感謝しています。ありがとうございます。(愛知県 25歳・女性)

    2017.08.24

  2. 読みやすくて、スラスラ頭に入っていくー0~3歳の 子育てハッピーアドバイス

    子育てで毎日イライラして、何もかもが嫌になり途方にくれていた時、新聞でこの本を知りました。「本なんて読むヒマないし」といつもなら思ってしまうのですが、マンガということもあり、購入してみました。とても読みやすく、スラスラ頭に入っていきました。 子どもは生後5カ月。まだ言葉は話せないので、何をしてほしいのか分からなかったのですが、この本を読んで、子どもがどうしてほしいのか、どう思っているのか、分かった気がします。自然と肩の力が抜けて、イライラもやわらぎ、子どもの笑顔がさらに増えた気がします。主人も、気になったのか、真剣に読んでいました(笑)。(愛知県 34歳・女性) 2歳の娘のイヤイヤ期、赤ちゃん返りがはじまり、私も毎日娘を叱ってばかりで悩んでいた時に、この本に出会いました。周りから「甘やかすな」と言われ続け、「甘えさせる」と「甘やかす」の違いが分からず、何でもかんでも叱ってしまっていたんだなあ、といろいろ考えさせられました。私の悩んでいたことに対してのアドバイスがたくさんで、とても参考になり、子育てに前向きになれそうです。(宮城県 25歳・女性) 子育てについて、いろんな人からアドバイスをもらったり、ネット上のいろんな情報を見たりして、「自分の考えが違うのでは?」と不安になっていたので、この本を読んで、安心して子育てをしていけると感じました。(愛知県 29歳・女性) よい例、悪い例が書かれていたり、分かりやすく記載されていて、読みやすかったです。書店でチラッと見て購入しましたが、買ってよかったと思える本でした。短い育児の時間、今日という今しかない時間を大切に、1日1日みんなが笑って過ごせるようになりたいと思えました。行きづまったときに読み返したいと思いました。(愛知県 27歳・女性)

    2017.07.20

目次

プロローグ 子どもが幸せに育つために、いちばん大切なこと

  1. 章 3歳までは、「自分は大切にされている」という気持ちを育む大切な時期
  2. 章 0〜3歳の心の育て方
    まだ話せない赤ちゃんのときから 子どもはいろいろなことを感じています
  3. 章 赤ちゃんは、何もできない存在?
    要求によって、泣き声を変えていますし、ほほえみは、親の愛情を引き出す力を持っています
  4. 章 子どもの心は、甘えと反抗の二つを行ったり来たりしながら大きくなる
  5. 章 甘えと自立はあくまで子どものペースで
    甘えを突き放したり、「自分でやる!」という自立心を奪ったりしない
  6. 章 小さいときに、しっかり甘えた子がしっかり自立する
  7. 章 甘えが満たされると、信頼感が育ち、深い人間関係を築くことができます
  8. 章 なぜ、甘えはよくない、と誤解されているのか。
    「甘えさせる」と「甘やかす」の違い
  9. 章 子どもの年齢に合わせたしつけ
  10. 章 育児の困った① 赤ちゃんが泣きやまない!
  11. 章 育児の困った② 子どもが泣くとイライラしてしまう
  12. 章 育児の困った③ 友達とおもちゃの貸し借りができない
  13. 章 育児の困った④ かんしゃくがひどくて手がかかる
  14. 章 育児の困った⑤ イヤイヤ期の子どもにキレてしまう
    ・5人に1人はひといちばい敏感な子(HSC)
  15. 章 育児の困った⑥ 言うことを聞かない子どもをたたいてしまう
  16. 章 パパの子育ては、子どもにとってはもちろん、家族みんなの幸せのために、大きな意味があります
  17. 章 専業主婦はラクですか?
    仕事には休みがありますが、子育ては24時間休みがありません
  18. 章 言うことを聞かない子どもに、イライラ、カリカリしたときは、いったん肩の力を抜きましょう
  19. 章 母子家庭だからといって、子どもの成長に問題が起きることはありません
  20. 章 自分の自己肯定感が低い、と感じている親が増えている。
    親の自己肯定感アップのためのアドバイス
  21. 章 出産後、心の疲れが出ることも。マタニティブルーズと産後うつ病
  22. 章 子が宝なら、親も宝

Q&A 相談に来られる皆さんから、こういう質問をよく受けます
Q1 子どもが小さいうちは、育児に専念したほうがいい?
Q2 子どもがわがままになるのは、私が甘いから?
Q3 甘えをすぐに受け止められないとき、どうすればいい?
Q4 子どもが祖父母に甘えている場合、親は厳しくしたほうがいい?
Q5 他人に迷惑をかけたとき、強く叱っています
Q6 親をたたいたり、おもちゃを投げたりしてきます
Q7 後追いがひどく、家事もできません
Q8 おしゃぶりは、早くやめさせたほうがいい?
Q9 なぜ眠くなるとグズるのでしょうか
Q10 子どもの困った行動は、私のせいではと落ち込みます
Q11 きょうだいにかみつく子、どうしたらいいでしょうか?
Q12 発達障がいの疑いがあると言われました
Q13 「私も虐待をしてしまうかも……」と不安になります
♣子育ての悩みの9割は、年齢とともに解決する