夫婦で読めるステキな育児本-子育てハッピーアドバイス2
園長先生に出産祝いとして頂きました。私自身、幼稚園に8年勤め、結婚退職して子育てをしています。在職中にお母さんたちに伝えたかったことが、全て分かりやすく、ポイントがイラストで描かれていて共感しました。もっと早くこの本に出会えればと思いました。勤めていた園や、姉、いとこなど、身近な保護者に贈りました。我が子、そしてたくさんの子供たちの成長を願って……。本当にありがとうございました。 (茨城県 29歳・女性) 絶対に本を読まない夫が、新聞の広告欄を見て買ってきて読みました。 それだけではなく、父親としても、子育てのあり方に不安があったのでしょう。今まで以上に、協力してくれるようになりました。 夫婦で読めるステキな育児本です。 ぜひぜひ、第3弾も出版していただきたいと願っております。 (岐阜県 30歳・女性) 育児に対する考え方が、よい意味で、フワッと軽くなりました。 息子は6カ月ですが、これから成長していく中で、直面するであろう状況への対処の方法を学べました。『3』『4』と、アドバイスが続いてくれればなぁ……、と思っています! (長野県 28歳・女性) ブログをやっている主婦の間で大ハヤリです。私も記事にして、他の人が読んで……の繰り返しです。主人も読んでいます。イラスト入りでわかりやすいです。 この本を読んで思ったのは、私は全否定されて育ったこと。この本を読まなかったら、同じことをしていたかもしれません。子供だけではなく、主人に対しても同じことが言えると思います。大人でも、ほめられたらうれしいですもんネ。じじ、ばばにも読んでもらいたいです。 (埼玉県 28歳・女性) 子供は、言葉でまだ表現が上手にできませんが、何かと自分でしたいみたいで、特にご飯の時はちらかしたり、お茶をまいてみたりと大変です。親とすると、手伝ってあげたいなあと思いますが、時間がかかっても、汚しても、子供のペースに合わせた方がよいのですね。 ガンバッテー!と応援しながら見守りたいです。 (香川県 34歳・女性・主婦)
2011.12.13