将棋界では14歳の藤井聡太四段が史上最多タイの公式戦28連勝を成し遂げ、卓球界では13歳の張本智和選手がオリンピックメダリストを破り、16歳の伊藤美誠選手・早田ひな選手、17歳の平野美宇選手が世界トップレベルで大活躍する等、若手の活躍が目立っていますね。
うれしいニュースです。
大事を成し遂げた人は、若いときから努力し、結果を出している人が多いように思います。
しかし、今より若い時はありません。
何かを始めるなら、思い立った今こそ、そのチャンスなのかもしれませんね。
未来に向かって頑張っていきたいと思います。
『0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス』最新刊、間もなく発売開始!
待望の新刊が、いよいよ登場です!
明橋大二医師の『0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス』が、来週から、書店に並び始めます。
子どもにとっては、生まれたばかりで何もかも初めて。そして親も、初めてのことの連続で、悩みが最も多いのが、「0~3歳」の時期です。
この時期に知っておけば、子育てがグッと楽しく、楽になり、ホッと安心できる1冊が生まれました。
来週後半から並び始める予定ですので、楽しみにお待ちくださいませ!
書籍情報
『0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス』
明橋大二 著 イラスト 太田知子
定価:本体 1,300円+税
主な内容はコチラ
適塾の橋本左内 金持ちか、貧乏人かで、患者を差別してはならない
日本の歴史上、若い内から大活躍していた人は多数ありますが、今回は幕末の志士、橋本左内のエピソードをご紹介します。
橋本左内は、大阪に開かれた緒方洪庵の「適塾」で学び、25年という短い生涯でありながら、歴史に名を残す人物となりました。
そんな左内は10代の頃、どんな努力をしていたのでしょうか。
弊社刊行の『新装版 思いやりのこころ』から、転載いたしましょう。
越前福井藩の典医の家に生まれたが、医者になることを嫌っていたという。
しかし、孝心厚い左内は、父の期待を裏切ることができず、16歳で適塾に入門。医学、蘭学の習得に励んでいた。
左内は大坂で学んだことを福井の父に手紙で知らせ、同時に父の意見を求めて己を磨くという日々であった。適塾の中でも、最年少の左内が、ぐんぐん頭角を現してくる。師の洪庵も、彼の将来に大きな期待を寄せるようになった。
ところが、まじめに勉学に打ち込んでいるはずの左内が、ある時期から、日が暮れると外出し、夜遅くに帰ってくるようになったのである。塾の仲間は、左内も夜遊びを覚えたのだと思い、
「昨夜は、どこで楽しんできたんだい」
とからかうようになった。
それでも何も言い訳せず、左内は、また夜になると町へ出ていった。
このことが師匠の耳にまで入った。洪庵は心配になり、
「あの左内が夜遊びしているとは思えない」
と言って、1人の塾生に、そっと後を追わせたのである。
すると、どうだろう。
意外にも左内は、天満橋の、橋の下へ入っていった。そこには、住まいも所持金もなく流浪している人々が寄り集まっている。不潔だと言って、誰も近づこうとはしない所だ。左内は、まったく頓着せず、ボロをまとっている人たちを丁寧に診察し、薬を与えていたのであった。ここで、お産の手伝いまでしていたという。
報告を受けた洪庵は、翌朝、塾生を一堂に集めた。
「おまえたちは、少し左内を見習うがよい。以後、余計な告げ口をして自分に手間をかけてはならないぞ」
詳細を語らず、これだけを言い渡した。
塾生たちは、真相を知るにつけ、左内に心服するようになったという。左内は、洪庵が掲げた12カ条の訓戒を守り、「医は仁術」を実践しようとしていたのである。
書籍情報
『新装版 思いやりのこころ ~人はみなひとりでは生きてゆけない』
木村耕一 編著
定価:本体 1,100円+税
主な内容はコチラ
今週の1万年堂ライフおすすめ記事
1万年堂ライフのおすすめ記事を紹介します。
「あなたの人生のサポーター」として、子育て・人生相談・仏教の切り口で、幅広いテーマを取り扱っています。
無料で読めるWeb記事ですので、ぜひ読んで、お友達にもご紹介ください!
子育てハッピーサポーターのおすすめ
0歳から3歳が「心の土台」をつくる大事な時期!しつけ・勉強よりも大切なこと(明橋先生の新刊発売インタビュー)
先に紹介した新刊『0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス』について、著者の明橋大二先生にインタビューしました。
全3回にわたってお届けする、第1弾です。
人生相談プロフェッショナルのおすすめ
「マルウェア感染」の注意点:専門家が教えるサイバー犯罪の種類と対策シリーズ①
スマホの所有率が70%を超えるなど(2016年の調査による)、今やインターネットは生活に欠かせないものになりました。
しかし同時にインターネットを使った犯罪も急増しています。
それらの犯罪から個人情報や大切な財産を守るにはどういった対策をすればいいのか、ITコンサルタントにお聞きしました。
(つづく)
仏教塾いろはのおすすめ
悪い習慣をやめるコツは「欲」にアリ?欲をもって悪習を断ち切ろう
やめようと思ってもやめられない習慣、どんな人にも1つや2つ、あるのではないでしょうか?
食べ過ぎ、飲酒、喫煙、寝坊など、悪い習慣をあげればキリがありませんね。
そんな悪い習慣を断ち切り、良い習慣を身につけるにはどうすればいいのでしょうか。
キーワードは『欲』。仏教の観点から悪い習慣を改善する方法を学びましょう。
(つづく)
メルマガの登録はこちらから