1. 子育て
  2. その他

【キモかわ】簡単!もっちりスライムの作り方|失敗しないコツを伝授

独特の感触が“キモ面白い”スライム。実は、おうちでも簡単に作ることができるんです。
本記事では、「失敗しづらい」スライムの作り方をご紹介!

  • お子さんとの遊びを探している人
  • お手軽に揃えられる材料で工作がしたい人
  • スライムの作り方が知りたい人
  • スライムのアレンジレシピが知りたい人

材料と道具は、ドラッグストアや100均で買えるモノのみを使っています。
お子さんとの、おうち時間にゼヒとも真似してみてください。
本記事で作るスライムはコチラの4種類↓
①透明スライム②泡スライム③アリエールスライム④のりスライム

用意する道具

どのレシピでも必要な道具をご紹介します。
(材料はレシピごとに違うので、それぞれの作り方の項目でご紹介)
スライム作り 道具

  • ボウル
  • へら
  • 紙コップ or プラコップ
  • はかり
  • 計量カップ
  • 重曹スプレー

〈あると便利なモノ〉

  • ウェットティッシュ
  • スポイト
  • ゴム手袋
  • ラップ(机を汚したくない人にオススメ)

安全に作るために知っておきたい「ホウ砂」のこと

ホウ砂(ホウシャ)とは?

スライム 作り方 ホウ砂とはホウ砂とは、除草剤や殺虫剤に使われる鉱物の一種です。
ドラッグストアやAmazonに売っていて、500円ほどで買えます。

スライム作りの材料としてよく用いられますが、毒性があるので取り扱いには要注意
目や口、傷口に入ってしまうと、炎症や頭痛・腹痛・吐き気などを催してしまう場合があります。

ホウ砂入りスライムは危険?

手で触って遊ぶ分には大丈夫です。

  • 目や口に入らないように気をつけて作る/遊ぶ
    (小さいお子さんやペットのいるご家庭は特に要注意!)
  • 手に傷のある人は、ゴム手袋を着用
  • 遊んだ後は、しっかりと手を洗う
  • スライム作りに使った道具は、きちんと洗う
  • ホウ砂を扱うときは、必ず大人がカントクする

以上のことを徹底すれば、問題なく遊べます。
とはいえ、心配に思う方もいらっしゃいますよね。
そんな方のために、「ホウ砂なし」のレシピも2種類ご紹介しておりますので、こちらをご覧ください!
【ホウ砂なし】材料2つ?! 洗濯洗剤アリエールで作るスライム
【ホウ砂&洗濯のりナシ】ゴムみたいな弾力!伸びるスライム

【ホウ砂使用】王道!透明スライムの作り方

【ホウ砂使用】王道!透明スライムの作り方クリアで美しいスライム。透き通っているので、ラメや蓄光パウダー(暗い場所で光るコナ)などを混ぜ込んだり、豊富なアレンジで楽しめるのも魅力!

材料

透明スライム 材料

  • 洗濯のり(PVA表記のあるもの)……100ml
  • 水……100ml
  • ホウ砂……4g
  • お湯……50ml

作り方

①ホウ砂水を作る
ホウ砂水 作り方紙コップ/プラコップの中に、ホウ砂とお湯を入れてよく混ぜます。
この時、ホウ砂が溶けきらず底に残ってしまうこともありますが、全部溶かしきれなくても大丈夫です。
ちなみに、ここで作ったホウ砂水は、全部使うわけではありません!

②洗濯のりと水を混ぜる
スライム 作り方 洗濯のりボウルに洗濯のりと水を入れ、へらでよく混ぜます。

③【最難関】②のボウルにホウ砂水を混ぜる
最後にして一番難しい段階なので、落ち着いて作業してください。
ホウ砂水には、②の液体を固める性質があります。触れるや否や②の液体を固めてしまうので、少しずつ、まんべんなく混ぜることが重要です。

ホウ砂水3mlほどを、少しずつ②のボウルに入れ、即座によくかき混ぜます。
コツは、手ごねです。
スライム 失敗しない作り方へらだと、どうしても均一に混ざりづらいので、5本の指を使い、かき回すようにして混ぜると失敗しづらいです。
ホウ砂水3mlを混ぜると、段々とまとまりが良くなってきます。

ひとまとまりになったら、完成!
透明スライム完成ホウ砂水を入れれば入れるほど、スライムは固まっていきますので、お好みで調整してみてください。

また、完成直後は空気が混じって白っぽくなってしまいますが、しばらく置いておけば、透明なスライムになるので、ご安心を。
スライムのアレンジ方法
よくある失敗と対処法

【ホウ砂使用】ハンドソープ or シェービングフォームで作るふわふわ「泡スライム」

【ホウ砂使用】ハンドソープ or シェービングフォームで作るふわふわ「泡スライム」泡スライムは石けんを使うので、とっても良い匂い。ふわふわモッチリした感触がスフレチーズケーキに似ています!
それより少し弾力のある、マシュマロ感触を目指したい方は、シェービングフォームで作るのがオススメです。

材料

【ホウ砂使用】ハンドソープ or シェービングフォームで作るふわふわ「泡スライム」 材料

  • 洗濯のり(PVA表記のあるもの)……100ml
  • ハンドソープ(泡で出てくるタイプ)
    もしくは、
    シェービングフォーム(泡で出てくるタイプ)
  • ホウ砂……4g
  • お湯……50ml

作り方

①ホウ砂水を作る
スライム ホウ砂水 作り方紙コップ/プラコップの中に、ホウ砂とお湯を入れてよく混ぜます。
この時、ホウ砂が溶けきらず底に残ってしまうこともありますが、全部溶かしきれなくても大丈夫です。
ちなみに、ここで作ったホウ砂水は、全部使うわけではありません!

②洗濯のりとハンドソープ(/シェービングフォーム)を混ぜる
〈ハンドソープの場合〉
ボウルに洗濯のりとハンドソープ(20~30プッシュ分)を入れ、へらでよく混ぜます。
スライムの作り方 ハンドソープ〈シェービングフォームの場合〉
ボウルに洗濯のりとシェービングフォーム(下の画像のように山盛りいっぱい)を入れ、へらでよく混ぜます。
スライムの作り方 シェービングフォームまぜまぜ……
泡スライムを混ぜる
③【最難関】②のボウルにホウ砂水を混ぜる
最後にして一番難しい段階なので、落ち着いて作業してください。
ホウ砂水には、②の液体を固める性質があります。触れるや否や②の液体を固めてしまうので、少しずつ、まんべんなく混ぜることが重要です。

ホウ砂水3mlほどを、少しずつ②のボウルに入れ、即座によくかき混ぜます。
コツは、手ごねです。
スライム 失敗しづらい作り方へらだと、どうしても均一に混ざりづらいので、5本の指を使い、かき回すようにして混ぜると失敗しづらいです。
ホウ砂水3mlを混ぜると、段々とまとまりが良くなってきます。

ひとまとまりになったら、完成!
ふわふわスライム完成ホウ砂水を入れれば入れるほど、スライムは固まっていきますので、お好みで調整してみてください。
スライムのアレンジ方法
よくある失敗と対処法

【ホウ砂なし】材料たった2つ?! 洗濯洗剤アリエールで作るスライム

【ホウ砂なし】材料たった2つ?! 洗濯洗剤アリエールで作るスライムたった2つの材料で作れて失敗しづらく、しかもホウ砂を使わないので安心して作れる。全てを兼ね揃えた【優等生スライム】です!
アリエールで作るので、洗濯物のいい匂いがします。筆者個人的にはイチ推しのスライムです♪

材料

【ホウ砂なし】材料たった2つ?! 洗濯洗剤アリエールで作るスライム 材料

  • 洗濯のり(PVA表記のあるもの)……100ml
  • 洗濯洗剤アリエール…7.5ml(大さじ2分の1)

作り方

①ボウルに洗濯のりを入れる。

②アリエールを混ぜる。
①のボウルにアリエールを少しずつ入れ、混ぜます。
スライムの作り方 アリエール投入
③ヘラか手でよくよく混ぜる
アリエールスライムを混ぜる
ひとまとまりになったら、完成!
アリエールスライムの完成もう少し硬くしたい場合は、アリエールを追加してみてください♪
スライムのアレンジ方法
よくある失敗と対処法

【ホウ砂&洗濯のりナシ】ゴムみたいな弾力!伸びるスライム

【ホウ砂&洗濯のりナシ】ゴムみたいな弾力!伸びるスライム家にあるものだけで作れちゃう、お手軽スライムです。
ゴムのような強い弾力があるので伸ばして楽しく、アレンジの幅も広いので、コスパという点では最強かもしれません。

材料

【ホウ砂&洗濯のりナシ】ゴムみたいな弾力!伸びるスライム 材料スライム 作り方 目薬

  • 液体のり(PVA表記のあるもの)……80ml
  • 目薬(成分にホウ酸を含むもの)……20~30適ほど
    (※成分にホウ酸を含んでいたら、コンタクト洗浄液や洗眼液でもOK)
  • 重曹(粉末)……ひとつまみ

作り方

①液体のりと重曹を混ぜる。
液体のりをボウルにあけ、そこに重曹を入れてよく混ぜます。
スライムの作り方 重曹を入れる

②目薬を混ぜる。
①のボウルに目薬を1滴ずつ入れ、混ぜます。
のりスライムを混ぜるひとまとまりになったら、完成!のりスライム 完成もう少し硬くしたい場合は、目薬を追加してみてください♪
スライムのアレンジ方法
よくある失敗と対処法

スライムのアレンジ方法

スライム 人気のアレンジ方法

スライムをカラフルにしよう

完成したスライムに絵の具、もしくは食紅を入れればカラフルスライムに!
スライムに色をつけよう【カラフルスライム】(※クリアな発色のスライムを作りたいときは、透明スライムを作りましょう)

ラメを入れて【きらきらスライム】

キラキラ!ラメ入りスライム完成したスライムにラメを混ぜれば、きらきらスライムの完成。
透明なスライムに混ぜると、きらきらが引き立って、よりオススメです。

磁石を近づけるとモゾモゾ動く【砂鉄スライム】

磁石で動く砂鉄スライム完成したスライムに砂鉄を混ぜると、磁石を近づけた時にスライムがモゾモゾ動きます。見た目も合間って、ちょっとキモい!
そのキモさが魅力の、筆者イチ推しアレンジです。

暗闇で光る【蓄光スライム】

暗闇で光るスライム完成したスライムに蓄光パウダー(100均でも買えます!)を入れると、スライムが暗闇でボンヤリ光ります。
ただし、このアレンジは透明なスライムでしか楽しめないので要注意!
【ホウ砂使用】王道!透明スライムの作り方
【ホウ砂&洗濯のりナシ】ゴムみたいな弾力!伸びるスライム

よくある失敗と対処法

「ダマができて均等に混ざらない!」

対処法①:手ごねをしてみる
対処法②:ホウ砂水やアリエール、目薬などの材料は少しずつ混ぜる
対処法③:混ぜながら材料を入れる

ホウ砂水やアリエール、目薬には、スライムを固める性質があります。
ボウルに入れると、入れたそばから周りの液体を固めてしまうので、それがダマができてしまう原因かも。
5本の指でボウルの中を満遍なくかき混ぜながら、材料を少しずつ入れてみてください。

「硬くてブチブチ切れるスライムになってしまう」

対処法:ホウ砂水やアリエール、目薬の量を減らす

「だけど、減らすと固まらない……」と心配されるかもしれません。
そんな時は入れる量を減らして、かつ、思いっきり混ぜてみてください。
ホウ砂水やアリエール、目薬が全体に行き渡れば、まとまりが良くなっていきます。
根気強く混ぜることがポイントです。

「手にベタベタついてしまう」

対処法:重曹スプレーを使う

スライム作り 重曹スプレースライム作りの強い味方・【重曹スプレー】
スライムに重曹スプレーを1プッシュして、よく練りこんでみてください。一発で解決します。
ただし、かけすぎてしまうとスライムが硬くなってしまうので、様子を見つつ調整するのがオススメです。

「放置していたらスライムが溶けてしまった」

対処法:ホウ砂水やアリエール、目薬をもう一度混ぜる

ホウ砂水やアリエール、目薬にはスライムを固める性質があります。
少しずつ入れて混ぜれば、元通りのプヨプヨ感が復活します。

「スライムやホウ砂が、目・口に入ってしまった!」

対処法:水でゆすいで病院へ

すぐに水でゆすぎ、病院にかかってください。
目に入ってしまった場合、擦らないように気をつけながら洗浄するのがポイントです。

片付ける時に気をつけたいこと

①手や使用した道具は、石けんでよく洗う

特にホウ砂を使ったレシピでスライム作りをした後は、よくよくを手洗い、道具の洗浄をしてください。
ホウ砂がついた手で食事をしたり、目や口を触ると体調が悪くなる場合があります。

②スライムは水道に流さないで!

水道が詰まる原因となります。
まずはティッシュなどで、手や道具についたスライムを拭き取り、それから洗うのがオススメです。

スライムの保管方法

ジップロック or コップに入れてラップをし、涼しいところで保管してください。
(↓このように、しっかり密閉してあげてください!)
スライム 保管方法

スライムの捨て方

基本的にスライムは、燃えるゴミです。
ですが、念の為各自確認していただき、地域ごとの指定に従った処分をお願いいたします。
スライムの捨て方

まとめ

今回は、失敗しづらいスライムの作り方をご紹介いたしました!
身近な材料で、大人も子どもも楽しめるスライム作り。もっちりプルプルな感触は、触っているだけで癒されますね。
ゼヒ、挑戦してみてください♪

オススメ記事

こちらの記事では、簡単でかわいい【ハートの折り紙】の折り方5選を、ご紹介しています。